資産運用の注意点

ドッグサロンジャンプ > 日記 > 資産運用の注意点

資産運用の注意点

一般的なビギナー向けのFX投資の教科書では、「差損が生じた時にはナンピンして、全体の平均の買い付け価格を低くする」等説明されていると思いますがナンピン買いにはかなり大きな危険性があります。

まずはじめに、ナンピンの理屈に関して分かりやすく記述しておきます。

一例として100円で1ドルを買ったとします。

 

$(ドル)買いだから円安に向うほど黒字が大きくなりますが、1ドル95円まで円高ドル安が進んでしまった。

このままの状況でポジションを維持し続けたら利益がでるためにはマイナス分円安ドル高が進まなければなりません。

 

皆さん、損は早く0にしたいと願うでしょう。

ここで最初に売買したのと同じ分の$を、1ドル95円で売買します。

 

そうしたら、ポジション全体の平均の単価は97円50銭まで抑える事が出来ます。

 

その結果、半分の幅で円安ドル高に進めば赤字を失くすことが出来ます。

 

これが、ナンピンの原理です。

こういうふうに、ナンピン買いの理論を理解すると、「その通り」と思ったりするが、市場はそう易々と問屋を卸しません。

 

最初から、1ドル=95円が底だということなど、なんびとも分かりません。

 

仮に、外国為替市場が相当に強いドル安トレンドだとすると、1ドル95円ではとまらずさらに一層円高ドル安にいくリスクがある。

 

一例として、97.50円でナンピン買いをするとしても、95円まで円高ドル安が進んだらナンピン買いしたポジションにも損が生まれることになってしまいます。

 

こういう状況では初めに保有したポジションとトータルで倍の為替差損が生じる事になります。

 

例示したとおり、ナンピンは厄介です。

それなら、外国為替市場が自分の台本とは反対に進んだ場合、どういった術で危険性を回避すればいいのでしょうか。

 

この場面では選択できる手段は多くはありません。

ひとつは潔くポジションを諦める事です。

 

もうひとりは、今、所有しているポジションを小さくする事によって、改めて相場が戻るのをひたすら待機する事です。

 

大人しい術だと言う人もいるkもしれません。

 

けれども、自分が保持しているポジションに差損が生まれた場合有効な手段はこの2つ以外にはありません。

 

言うまでも無く、机上では、ナンピン買いという方法もあると思います。

http://a0xpsbgt.anime-movie.net/

だけどナンピンは自分が損をしている状態にもかかわらず、買いポジションを無くすどころか、それとは逆にポジションを買い増していく考え方です。

 

この手段では、危険性を管理することなど、とてもできないと思うべきです。

 

ナンピン買いをしていけばやがては勝てるかもしれない。

 

だがしかし、そうなる前に資金が無くなってしまいます。

 



関連記事

  1. 横浜で一番の接骨院
  2. うちの庭でも友達を呼んでバーベキューしたい!
  3. 楽しいDIYライフ!
  4. テスト
  5. 資産運用の注意点
  6. 危機を回避
  7. 市場の勘所
  8. 考えたくないこと